-
サラダホープ
2010/1/24
友達から貰った亀田製菓の「サラダホープ」 なんでも新潟限定だそうです。 しょっぱくてすごく美味しいのになーーー なんでこっちで売ってないんだろ? みなさん、新潟へお出掛けの際は是非お試しを! そして新 ...
-
サザエさん一家の
2009/9/24
人形焼きみたいなお菓子(あんこは入っていない) これ、誰?という微妙な作りの人が数名 えっ、ドラえもん?というのがタマだったり
-
中身の中味
2009/7/17
西瓜シールが貼られた段ボールの中身の中味はとっても甘い黄玉西瓜で、 四等分に切った皮のお皿から汁がこぼれ落ちるほど、水分たっぷりでした。 で、ひとつ気付いたことがあります。それは、 「ひとは黄色い西瓜 ...
-
秋田諸越
2009/6/21
義母とそのお友達と蔵元で昼食をし、若い私はごちそうになってきました。 食前酒としてブランデー梅酒が出され、おば様方はお酒が飲めないとのこと・・・私の前に梅酒のグラスが綺麗に4つ並び、利き酒してるふうで ...
-
暑い日に食べた熱いもの
2009/5/4
上野・金鳳苑の金鳳鍋 ホルモン、ハチノス、カルビ、豆もやし、豆腐、キムチ、〆にはうどんを入れて貰う。 この辛くて甘くコクのあるお出汁って家庭でも出せないものかな~
-
水蛸の卵の刺身
2009/3/28
御徒町の秋田郷土料理の店で、初めて水ダコの卵の刺身を食べた。 イクラと白子の中間の食感、濃厚さで、紅葉おろしを入れたポン酢でいただく。 これはちびちび食べるものですね。 見た目は半透明で向日葵の種(殻 ...
-
赤菱苺
2009/2/27
2つくっついたのには何度か出合ってますが、さすがに3つは初めてだった。 この後、友人の娘(加賀まりこさんも顔負けの小悪魔ちゃん)が1つをがぶり!し、ん~(残りはあげるよの意)と差し出してきた。子供の行 ...
-
これは餡バター味
2009/1/12
キャンプ中に「モッフル」こと、餅のワッフルを初めてご馳走になった。 餡バターと海苔チーズをいただく予定が餡バターでお腹一杯になってしまった。 以来、一日に数回、海苔チーズモッフルのことを考える日が続い ...
-
夏蜜柑丸漬
2008/9/16
夏蜜柑丸漬 光國本店さん 萩のお土産でいただいた夏蜜柑丸漬と夏蜜柑マーマレードです。 マーマレードは缶詰(缶切りで切るタイプの缶)でラベルもおそらく何十年も変わっていないであろうレトロな可愛らしさ溢れ ...
-
もうひとつの朝顔
2008/7/21
甘い物やそれらのお店には疎い私ですが、綺麗な和菓子をいただけば、それはそれは嬉しく気分も華やぎます。日本人で良かったーーーと思う反面、この上生菓子は何を表現しているのか分からないのが情けない・・・真ん ...