石割山~平尾山へ

雲ひとつない晴天になると言われたら、眺めの良いところへ行きたくなります。ついでに富士山も見えたら最高です。そんな2/26の話。石割神社駐車場(無料、トイレは冬季閉鎖中)から富士見平~石割神社~石割山~平尾山~駐車場までぐるりと歩いてきました。道路状況はこちらを参考に、ハイキングコースはこちらを参考にしました。
石段403段
駐車場横の赤い鳥居をくぐると同時に見るからに手強そうな石段を登るので、薄着で歩き始めます。403段あるそうです。数えてたのですが次第にそれどころではなくなりました。
富士見平
富士見平
夫に大差を付けて石段を登り切ると富士見平という休憩場所に着きます。もったいぶり気味に富士山が顔を出しています。
石割の石
石割神社のご神体の岩
なんでも「石」の字のように割れたことから、その名が付いたとか付かないとか、
開運
時計回りに3周すると幸運が開けるとか・・・言われるがまま、やってみました。なぜか、夫はダッシュで3周してました。そしてレモン水をごくごく飲んでました。全く意味がわかりません。
山頂直前
そろそろかな。
石割山頂から
!!!!!
富士山と私
石割山山頂から眺める富士山は格別です。
石割〜平尾
山頂直下から、カチカチに凍った急勾配が続き注意して下りました。日が高くなると、すぐにぬかるみそうです。そこを過ぎるとしばらくは緩やかで明るく気持ちい~い道が続きます。時折、正面に富士山が現れるとわくわくして早足になってしまいます。
平尾山頂
平尾山山頂にはベンチが2つありました。
最高の場所での昼食はカレー味カップヌードルとカレー味のパンでした。え?カレーとカレー?と自分でびっくりしましたから、なにも考えずに選んだのでしょう。隣のベンチ(老夫婦)からは「プシュ~!」といい音が聞こえてきました。昼間からいいな~
石割神社Pまでの下り
さてと、名残惜しいけど平尾山から石割山と平野への分岐点まで戻り、平野方面へ向かいます。次の分岐で左折し、駐車場方面へ階段を下っていきます。日当たりが悪くカチンカチンでツルンツルンの道が長く続きました。こうなるとゆっくりゆっくり慎重に、びっくりするくらいノロノロ歩きになります。
山中湖と白鳥
下山後、地味に対岸から石割山と平尾山を眺めてみたりもしました。

-ヤマアルキ

© 2024 BKG