宝登山から長瀞アルプスへの道

先週末の話です。
長瀞駅に車を駐めて(1日¥500)宝登山~長瀞アルプス~野上駅までを
西武鉄道の秩父ハイキングマップを参考にその逆ルートで歩いてきました。
蝋梅
宝登山の蝋梅は日向で三分咲き、日陰はまだ蕾が堅そうでした。
蝋梅の香りって嗅ぐと思い出すのに、3歩歩くとなぜか忘れてしまいます。
金木犀や沈丁花の香りは決して忘れないのに。
扇おみくじ
そうそう、宝登山神社奥宮の可愛らしい扇のおみくじを引いてみたかったのです。
が、時間が早すぎてまだ開いていませんでした。なので、「お!大吉だねぇ」と人様のを見るだけ。
狛犬
ここの狛犬はちょっとキツネ顔で後ろ姿にものすごく哀愁が漂っていました。
私には一生かかってもこの雰囲気出せないだろうな。
氷池分岐
見晴らしのいい宝登山山頂を下り、少し進むと小鳥峠の分岐に出ます。
この日、氷池を見に行くのをかなり楽しみにしていました。
笹藪
下調べの段階で道が荒れ気味なのを知っていた私は平気でしたが、
夫が「目に枝が刺さるーーー痛いーーーこの道、合ってるのーー」と、
後ろでうるさかったです。
草ぼうぼう
たしかに、夏は草木が生い茂って見通しが悪くなり、迷いそうな道です。
ん?でも夏は氷が張ってないし、あんまり見に来ないかな?
氷池
ゆっくり歩いて小鳥峠の分岐点から20~30分で着きました。
なんと、表面に絵が描かれていました。阿左美冷蔵さんの遊び心でしょうか。
左端の小さな氷の壁には花模様が描かれていました。
氷道
さすがに氷池付近は日当たりがなく、薄暗く、道も凍り、寒いです。
↑カチンコチン↑で恐いです。
夫はこういう道が大好きで、わざと滑りながら歩くのが、妙に腹立たしかったです。
土庇
今にも崩れ落ちそう・・・でも左側は崖ではなく、楽しい道です。
探検好きな方は是非~
長瀞アルプス青空
氷池からの探検を終えて、長瀞アルプスに戻ります。
ここの尾根道はなだらかで、杉の木が少なく、日当たりが良くて、気持ち良いです。
なかなかどうして!名前負けしてません、長瀞アルプスは。
里山
いい感じ、いい感じ、里山満喫しました。
野上駅から長瀞駅まで一駅、電車で戻ってきて、宝登山神社の参道をぶらぶらし、
阿左美冷蔵のかき氷で〆といきたかったけど、店の前でしばらく悩んでやめました。
食べてみたかったが、この時期一皿は食べられそうにない。
いい大人が二人で一皿を分け合うっていうのもねぇ・・・言いづらい。
キャラメル味、食べてみたかったな。

-ヤマアルキ

© 2024 BKG